<仙台いやすこ歩き>(169)おたま茶屋のおくずかけ/心身を癒やす郷土の味
川面を渡る風は、魔法のようだ。運動不足の解消のためと歩いてきたら、したたる汗にハンカチを動かす手が止まらない。ところが評定河原橋(青葉区)に近づくと、爽やかな風で頬をなで汗がすっとおさまっていく。「あ~、ほっとする~」
見えてくる緑濃き森は、瑞鳳殿のある経ケ峰。森閑とした参道を前に、2人はまっすぐ…
残り 1641文字
関連リンク
- ・<仙台いやすこ歩き>(168)成龍萬寿山の冷やし中華/家族の歴史が味に深み
- ・<仙台いやすこ歩き>(167)梅花堂の東太平洋/香り豊か、幸せになる味
- ・<仙台いやすこ歩き>(166)甘味処彦いち/涼やかな風情 至福の時
- ・<仙台いやすこ歩き>(165)米粉パン/揚げたて 食感モチモチ
- ・<仙台いやすこ歩き>(164)仙台みそ焼きおにぎり/香ばしさ 一層引き立つ
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
ベガルタ、あっという間の3失点 追い上げ届かず 第6節ホーム金沢戦<ベガルタ写真特集>
-
せんだい日和@荒浜かいわい 追悼と復興の風景広がる <カメラと一緒に街歩き>
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>
-
<Web写真特集>祈りに包まれた被災地 東日本大震災から12年の3・11
-
相手の圧力に屈して今季初黒星 第4節ホームいわき戦<ベガルタ写真特集>
土地にはその土地ならではの食があります。自他共に認める「いやすこ(仙台弁で食いしん坊のこと)」コンビ、仙台市在住のコピーライター・みうらうみさんとイラストレーター・本郷けい子さんが仙台の食を求めて東へ、西へ。歩いて出合ったおいしい話をお届けします。