(361)わが句あり秋の素足に似て恥ずかし/池田 澄子(1936年~)
俳句を続けていると、社会の差別や格差などに直面したとき、俳句より他にすることがあるのではないかと思うことがある。作者は東日本大震災のときに<春寒の灯を消す思ってます思ってます>と詠んだ。その上で「俳…
関連リンク
- ・(360)新盆や雲より山のやはらかし/赤間 学(1948年~)
- ・(359)ゆがんだよ雨の後(うしろ)の女郎花(おみなえし)/上島鬼貫(おにつら)(1661~1738年)
- ・(358)六道の辻(つじ)に金魚の売られけり/井上 弘美(1953年~)
- ・(357)赤のままこぼすつもりはなかりけり/中岡 毅雄(1963年~)
- ・(356)億年を誰待つ崖ぞ水母(くらげ)寄す/神野 紗希(1983年~)
「秀句の泉」は、俳句の魅力を伝えます。執筆は俳人の永瀬十悟さん(福島県須賀川市)、浅川芳直さん(宮城県名取市)、及川真梨子さん(岩手県奥州市)の3人。古典的な名句から現代俳句まで幅広く取り上げ、句の鑑賞や季語について解説します。