(358)六道の辻(つじ)に金魚の売られけり/井上 弘美(1953年~)
「六道の辻」は、仏教で死者が辿(たど)り着く、地獄道・餓鬼道・畜生道・修羅道・人間道・天道の六つの道へ分かれる所。この世とあの世の境とされる。また京都には、六道の辻と呼ばれる場所が実在する。この句の…
関連リンク
- ・(357)赤のままこぼすつもりはなかりけり/中岡 毅雄(1963年~)
- ・(356)億年を誰待つ崖ぞ水母(くらげ)寄す/神野 紗希(1983年~)
- ・(355)流燈(りゅうとう)や一つにはかにさかのぼる/飯田 蛇笏(1885~1962年)
- ・(354)くさぐさの光おとろへきりぎりす/井越 芳子(1958年~)
- ・(353)花火消え元の闇ではなくなりし/稲畑 汀子(1931~2022年)
「秀句の泉」は、俳句の魅力を伝えます。執筆は俳人の永瀬十悟さん(福島県須賀川市)、浅川芳直さん(宮城県名取市)、及川真梨子さん(岩手県奥州市)の3人。古典的な名句から現代俳句まで幅広く取り上げ、句の鑑賞や季語について解説します。
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について【涌谷町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】