離婚後の親権 子の利益優先の制度設計を 社説(8/28)
離婚後の子どもの養育に関して検討する法制審議会(法相の諮問機関)の家族法制部会が、親権制度の見直し案のたたき台を示した。
どちらかの親が持つ現行の「単独親権」を維持する案と、法改正して父母双方の「共同親権」を選択できる案を併記した。30日に中間試案を示す予定だが、方向性は打ち出さない見通しだ。
見…
残り 929文字
関連リンク
- ・立憲民主党 新体制発足 論戦力高め、政権と対峙を 社説(8/27)
- ・原子力政策の転換 立地地域、国策不信は消えぬ 社説(8/26)
- ・臨時国会召集要求 早期開会で説明責任果たせ 社説(8/25)
- ・ウクライナ侵攻半年 長期化は犠牲増やすだけだ 社説(8/24)
- ・仙台育英、甲子園優勝 東北球界のさらなる飛躍に 社説(8/23)
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
朱塗りの南門、原寸大で再現 国特別史跡・多賀城跡 フェンスない姿、3月中旬まで
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは