1ドル140円台 急速に進む円安に、輸入品扱う商店主はどう立ち向かうのか?
急速に進む円安の影響は、輸入商品を扱う仙台市内の個人商店にも及んでいる。仕入れ価格の上昇や先行きに不安をにじませながら、顧客との強い結びつきを信じて荒波を乗り越えようとする。店主たちの思いを聞いた。(編集局コンテンツセンター・佐藤理史)
アジアン雑貨店「質のいい商品、とにかく歩いて見つける」
1日の…
残り 1055文字
関連リンク
- ・牛タン高騰、モ~勘弁 円安の波、仙台名物襲う
- ・金利差拡大、原材料高騰、円安… 三重苦で企業限界、値上げ局面迫る
- ・技能実習生 円安が直撃、人権侵害も <参院選・暮らしどこへ>
- ・配合飼料高騰、畜産農家「もう限界」 基金制度の見直し要望
- ・アイリスオーヤマが6000品目値上げ 10%超、原材料高と円安影響
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
「横手やきそば」実力店集う 香りと笑顔広がる<アングル秋田>
-
トンネル抜けた 5試合ぶりの勝利 第37節ホーム熊本戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天は8回に打線が奮起し、オリックス逆転勝利を収め、3位に浮上した
-
仙台市議会に女性の風 新人6人踏み出す<アングル宮城>
-
今季初の3連敗 第36節アウェー千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天が日ハムに連勝 荘司好投、島内サヨナラ弾