119番つながらず、子どもの救急搬送遅れる 8月の名取・夏まつり
宮城県名取市閖上地区で8月6日開かれた「なとり夏まつり」の夜の花火会場で、110番や119番が一時つながらなかったことが分かった。体調を崩した子どもの母親や警察官の携帯電話が通じず、救急搬送が遅れた…
関連リンク
- ・仙台の救急搬送困難事案、8~14日221件に 3週連続で最多
- ・仙台市消防局が「デイタイム救急隊」 出動多い日中の態勢強化
- ・マンション前の街路樹にクマ 麻酔銃で捕獲 仙台・陸前落合駅付近
- ・ベガルタ、3億円の増資完了 債務超過解消へ
- ・公衆電話「会話楽しむ」から「有事の通信手段」へ 誕生から120年、新たな役割を模索
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案【登米市迫町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(蔵王町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 女性らに対する下半身露出事案の発生【岩沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(富谷市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【富谷市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子小学生らに対する下半身露出事案の発生【宮城野区】
- 不審者の出没【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竈市)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【青葉区】