子どもの自殺予防 夏休み明け、SOS見逃すな 社説(9/8)
子どもたちは長い夏休みが明け、再び学校生活になじんでいるだろうか。気持ちが沈んでいる子が周囲にいないだろうか。
小中高校が授業を再開する8月下旬から9月にかけて、勉強や人間関係の悩みを背景に児童・生徒の自殺が増える傾向にある。
子どもの場合、勉強や部活動に身が入らなくなったり、宿題が手に付かず、夜…
残り 916文字
関連リンク
- ・自衛隊内の性暴力 特別監察、根絶への一歩に 社説(9/7)
- ・アフリカ開発支援 国内外に意義と成果発信を 社説(9/6)
- ・においの健康被害 「香害」抑制へ周囲に配慮を 社説(9/5)
- ・防衛費要求5.5兆円 「反撃能力」慎重な議論を 社説(9/4)
- ・旧統一教会、被害救済 政府の対応が緩慢すぎる 社説(9/3)
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
東北楽天、連勝ならず ホームで阪神と対戦しました<写真de速報>
-
写真特集・宮城県高校総体 頂点へ全力
-
きょうはホームに阪神を迎えました<東北楽天・写真de速報>
-
岩手県南・五葉山のツツジ 三陸の初夏を満喫<アングル岩手>
-
緑映える杜を駆ける 仙台で国際ハーフマラソン
-
中島、菅田、2発で快勝 第19節アウェー東京V戦<ベガルタ写真特集>