ドローンが津波避難呼びかけ 仙台市、10月17日から本格運用
仙台市は津波警報などの発表時、高速通信規格「LTE」に制御された全自動ドローン2機が、市沿岸部で避難を呼びかけるシステムの試験運用を19日に始めた。南蒲生浄化センター(宮城野区)を発着の拠点とし、10月17日から本格運用する。市によると、全自動運行の津波避難広報、専用LTEによる機体制御とも世界初…
関連リンク
- ・〈東北の津波浸水想定マップ〉身近な場所をチェックしよう!
- ・〈大地震の震度分布マップ〉身近な場所の揺れをチェック!
- ・謎の揺れ、制震装置誤作動か 仙台の複合ビル 専門家「レアケース」
- ・津波避難指示、全自動ドローンが呼び掛け 仙台市がシステム導入へ
- ・避難計画の見直し必至 宮城・津波浸水想定 沿岸自治体に危機感
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【遠田郡美里町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(岩沼市)
- オレオレ詐欺の予兆電話について(大崎市)
- オレオレ詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(多賀城市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(多賀城市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(白石市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(白石市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)
- 女子小学生らに対する下半身露出事案の発生【塩竃市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(登米市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】