モンゴル高専生が宮城の企業視察 仙台高専が交流プログラム
仙台高専(仙台市)は27日~10月3日の日程で、モンゴルの高専生15人を招いた交流プログラムを実施している。講義や演習といった座学に加え、宮城県内の地元企業を回ってものづくりの現場を視察。日本での技術習得を希望する高専生の編入学や、優秀な人材を求める地元企業への就職につなげる狙いがある。
新型コロ…
関連リンク
- ・「母国で起業」夢を温め技術磨く モンゴル出身・バヤルさん 宮城・美里の企業入社
- ・東北と新潟、留学生の地元就職率1割 全国平均下回る 活性研調査
- ・ジェンダー平等世界2位のフィンランド、日本との違いは? 在住の仙台出身女性に聞く
- ・文豪「魯迅」が学んだ街・仙台 日中友好の懸け橋の足跡たどる
- ・ウクライナ学生受け入れに応募続々 秋田大、CFで支援呼び掛け
関連タグ
最新写真特集
-
宮城・村田の「谷山石橋」 秘境の自然美、圧倒<アングル宮城>
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>