AIロボでリンゴ運搬 月面探査機から着想 東北大発ベンチャー開発
東北大発ベンチャー「輝翠(きすい)TECH」(仙台市)が、宇宙探索技術を活用したリンゴ運搬ロボットを開発している。月面探査機から着想を得て、地面が波打つ園地でも走行できる仕様にした。人工知能(AI)技術を利用し、収穫する場所と集荷場を自動で行き来できる機能も搭載。来年4月に有償でロボットを農家に貸…
残り 661文字
関連リンク
- ・AIで水揚げ魚種を自動選別 仙台・東杜シーテックなど開発中
- ・リサイクル瓶選別、AIの「目」と「手」で 岩沼の施設が実証実験 人手の負担減期待
- ・仙台-新庄が高速道で直結 東北中央道東根北-村山本飯田IC、10月29日開通
- ・遅すぎる謝罪、悔しさにじませる 自衛隊の性被害、実名告発の五ノ井里奈さん
- ・あっせん利得の仁田容疑者、補助金継続へ「省庁詣で」 政務活動費で頻繁に上京
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは
-
織機と職人の調和 栗原・綿織物「若柳地織」<アングル宮城>