バス代、スマホを使うと無料 高齢者、障害者が対象 宮城・多賀城、10月1日から社会実験
宮城県多賀城市は10月1日、高齢者と障害者がスマートフォンを活用することでバス運賃が無料となる社会実験を始める。運賃無料化によって、高齢者らの外出頻度の向上やスマホの利用促進につながるかを検証する。市によると、ICT(情報通信技術)を活用したバス運賃無料化の社会実験は全国でも珍しいという。
外出増、…
残り 668文字
関連リンク
- ・日本三景・松島付近の国道45号、歩行者天国に 10月下旬に社会実験
- ・多賀城市、見通し誤り次々 10割増し商品券販売で大混乱 他自治体の事例に学ばず
- ・「10割増し商品券」多賀城市が発行へ 市民限定で計3万セット
- ・多賀城市職員「イクボス」宣言 官民連携して仕事と家庭の両立支援
- ・あっせん利得の仁田容疑者、補助金継続へ「省庁詣で」 政務活動費で頻繁に上京
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
仙台市議会に女性の風 新人6人踏み出す<アングル宮城>
-
今季初の3連敗 第36節アウェー千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天が日ハムに連勝 荘司好投、島内サヨナラ弾
-
<写真de速報>東北楽天が日ハムに快勝 先発岸が3安打1失点で今季8勝目
-
<写真de速報>東北楽天は日本ハムに0―3
-
久々の先発塩見4失点 東北楽天、連勝止まる<写真de速報>