「仁田案件」宮城県庁内で警戒 県議口利き 以前も対応困難な要望か
被災企業支援のグループ補助金を巡るあっせん利得処罰法違反事件で、逮捕された自民党宮城県議仁田和広容疑者(72)=宮城県七ケ浜町吉田浜=が過去にも、被害実態に見合わない補助金申請を仲介したり、対応困難な案件を働きかけたりした可能性があることが30日、県関係者への取材で分かった。
複数の県関係者による…
残り 625文字
関連リンク
- ・「グループ補助」104回言及 あっせん利得事件 仁田容疑者の県議会発言分析
- ・あっせん利得の仁田容疑者、補助金継続へ「省庁詣で」 政務活動費で頻繁に上京
- ・過大な補助申請に宮城県が難色 役員の男、事態打開へ仁田容疑者に口利き依頼か
- ・水産加工会社のみグループ補助金交付受けず 宮城県議ら逮捕 役員の男、口利き依頼の一因か
- ・仁田和広宮城県議を逮捕 あっせん利得の疑い 補助金申請で口利き、金銭受領か
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは
-
織機と職人の調和 栗原・綿織物「若柳地織」<アングル宮城>