首相の所信表明演説 「意見を聞く」もはや空疎だ 社説(10/4)
目算が大きく狂い、最も当惑しているのは、この国の最高権力者ではないか。
臨時国会がきのう召集された。物価高騰と円安の悪影響が日本経済を直撃しているさなかだ。新型コロナウイルス対応を含め、国民生活に直結する課題を軸に、建設的な論戦を期待したいが、岸田文雄首相の政治姿勢が大きな焦点になるのは避けられま…
残り 947文字
関連リンク
- ・地域おこし協力隊 起業後押し、課題解決の力に 社説(10/3)
- ・原発賠償基準見直し 実態に即し早急に手続きを 社説(10/02)
- ・ロシアの領土併合 民意偽装、孤立深めるだけだ 社説(10/1)
- ・日中国交正常化50年 関係再構築へ首脳会談急げ 社説(9/30)
- ・岩手津波死者7100人想定 すぐ避難、犠牲ゼロへの鍵 社説(9/29)
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
トンネル抜けた 5試合ぶりの勝利 第37節ホーム熊本戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天は8回に打線が奮起し、オリックス逆転勝利を収め、3位に浮上した
-
仙台市議会に女性の風 新人6人踏み出す<アングル宮城>
-
今季初の3連敗 第36節アウェー千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天が日ハムに連勝 荘司好投、島内サヨナラ弾
-
<写真de速報>東北楽天が日ハムに快勝 先発岸が3安打1失点で今季8勝目