青森県内の在来線や東北新幹線などに遅れ 北朝鮮弾道ミサイル
北朝鮮の弾道ミサイル発射を受け、JR東日本は4日午前7時半ごろ、東北新幹線盛岡―新青森間と青森県内の在来線で運転を見合わせ、約20分後に再開した。新幹線は最大18分、奥羽線、五能線、八戸線でそれぞれ27~16分の遅れが出た。
日本航空と全日空によると、青森空港(青森市)では駐機場などで作業していた…
残り 129文字
関連リンク
- ・響く警報に青森緊張 県や漁協、対応に追われる 北ミサイル上空通過
- ・防衛費要求5.5兆円 「反撃能力」慎重な議論を 社説(9/4)
- ・燃料高騰、ロシア海域入れず、イカ釣り船団逆風下の出航 山形・酒田
- ・拉致被害5人帰国20年 親子の再会実現へ猶予なし 社説(9/21)
- ・東北59市町村を強化地域に 日本・千島海溝地震の津波対策
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
朱塗りの南門、原寸大で再現 国特別史跡・多賀城跡 フェンスない姿、3月中旬まで
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは