いもち病防ぐタンパク質 岩手生物工学研が発見 品種改良へ応用期待
岩手生物工学研究センター(北上市)の研究グループは、水稲のいもち病菌の感染を抑えるタンパク質を発見したと発表した。稲由来のタンパク質が、いもち病菌特有のタンパク質の作用を阻害することを解明。病気に強い品種の開発が期待できるという。
いもち病は、カビの一種のいもち病菌が穀物の葉や穂に付着して生育を止…
関連リンク
- ・仕事や交流 24時間いつでも 岩手・西和賀にコワーキングスペース開設 元地域おこし協力隊員が古民家改築
- ・素早い避難「大切」 岩手・陸前高田 スマホ活用、ゲームで学ぶ
- ・秋田・外旭川地区まちづくり イオンタウンと秋田大が健康増進で協定
- ・山形・米沢の「憂国の士」雲井龍雄を顕彰 銅像が来年5月に完成へ
- ・秋田・美郷出身 ニューギニアで戦死した藤岡さん 遺品の日章旗が80年ぶり帰郷
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 男子小学生に対する容姿撮影事案の発生【青葉区】
- 不審者の出没の発生【白石市】
- 女性に対する凝視事案の発生【美里町】
- 女子中学生に対する声かけ事案【柴田町】
- 女性に対する痴漢事案【太白区】
- 不審者の出没【太白区】
- 住宅におけるのぞき見事案【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生らに対する声かけ事案の発生【塩竈市】
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【石巻市】
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【青葉区】
- 不審者の出没【大崎市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【青葉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【利府町】
- 女子小学生らに対する声かけ事案の発生【塩竈市】