情報公開条例 宮城除く東北5県は半数超が請求者制限 福島が最多
宮城県内の7町が情報公開条例で請求権者を制限している問題で、宮城以外の東北5県全192市町村のうち、半数超の97市町村でも条例で請求権者を住民や各市町村に深く関わる人に制限していることが10日、京都大大学院経済学研究科の中林純准教授(産業組織論)の調査で分かった。
調査によると、県別の制限自治体数…
残り 1739文字
関連リンク
- ・情報公開請求権者を町民、関係者にのみ制限 宮城の全35市町村中7町
- ・情報公開請求者「制限」 山元町、条例見直し検討 議会と改正是非協議へ
- ・利害関係の規定曖昧、オンライン請求見落としも 情報公開条例運用に不適切対応散見
- ・津波浸水想定の1次データ提供、宮城県だけ難色 「情報多いと住民混乱」 オープンデータ化に逆行
- ・津波浸水想定1次データ 対象15市町の過半数が公開容認「拒む理由ない」
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
今季初の3連敗 第36節アウェー千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天が日ハムに連勝 荘司好投、島内サヨナラ弾
-
<写真de速報>東北楽天が日ハムに快勝 先発岸が3安打1失点で今季8勝目
-
<写真de速報>東北楽天は日本ハムに0―3
-
久々の先発塩見4失点 東北楽天、連勝止まる<写真de速報>
-
<写真de速報>東北楽天が6ー1でソフトバンクに快勝 ゲーム差0・5で見えたCS進出