津波浸水想定の1次データ提供、宮城県だけ難色 「情報多いと住民混乱」 オープンデータ化に逆行
巨大地震で最大級の津波が発生した場合の浸水想定について、東北6県のうち宮城県だけが加工しやすいデータの公開に難色を示している。今後、データを基にハザードマップを作成する沿岸市町と県の関係に支障が生じかねないという。県の対応は、民間が活用しやすい形式でのデータ提供を求める国の方針にも反している。(コ…
残り 1301文字
関連リンク
- ・宮城、震災の1・2倍浸水 9市町庁舎に津波襲来 県が新たな想定公表
- ・避難計画の見直し必至 宮城・津波浸水想定 沿岸自治体に危機感
- ・女川原発周辺4市町の避難経路が浸水域に 最大級津波想定
- ・宮城の津波浸水想定 命と生活守るための警告だ 社説(5/12)
- ・宮城沿岸の津波浸水想定(1)気仙沼市 避難ビル周辺、最大10メートル
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
岩手県南・五葉山のツツジ 三陸の初夏を満喫<アングル岩手>
-
緑映える杜を駆ける 仙台で国際ハーフマラソン
-
中島、菅田、2発で快勝 第19節アウェー東京V戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天が仙台でDeNAと対戦 3ー11で敗れる
-
<写真de速報>交流戦が始まり、東北楽天はホームでDeNAと対戦、3-1で勝利しました。
-
<写真de速報>交流戦が始まり、東北楽天はホームでDeNAと対戦、2―3で敗れました