すくすく七五三、紅葉もにっこり 仙台
七五三の季節を迎え、東北各地の神社には12日、晴れ着姿の子どもを連れた多くの参拝客が訪れた。
仙台市泉区の賀茂神社では午前中から約10組の家族が参拝し、子どもの健やかな成長を祈った。参道では樹齢200年を超えるイロハモミジが鮮やかに紅葉し、家族連れを出迎えた。神社は新型コロナウイルス対策のため、社…
残り 154文字
関連リンク
- ・七五三参り 真っ赤なモミジがお祝い
- ・七五三の準備早くも 大崎八幡宮、参拝客の分散化に対応
- ・晴れ姿彩る紅葉の錦 仙台・七五三参り
- ・乗用車がはしごに衝突、剪定作業中の男性死亡 仙台・荒井
- ・七十七銀、仙台・荒町支店を複合ビルに マンション、オフィス賃貸へ
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
朱塗りの南門、原寸大で再現 国特別史跡・多賀城跡 フェンスない姿、3月中旬まで
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは