宮城「松島直秀こけし」亡き先代の技を親子で継承 共に精進「いつか追い付く」
日本三景・松島で人気の土産「松島直秀こけし」を絶やすことなく、共同制作する親子の職人がいる。宮城県松島町で二八屋物産店を営む本村直偉さん(61)と長男卓偉さん(33)。直秀こけし創作者で2人の父、祖父の直二郎さんが昨年4月、93歳で亡くなり、経験の浅い親子が遺作に倣い、作業を分担して仕上げている。…
残り 939文字
関連リンク
- ・こけし600点販売、工人も技を披露 蔵王・遠刈田でまつり
- ・全国から善意の寄付、こけしの首つながる 「大雪で頭ころり」、修復スタート 宮城・鳴子
- ・巨大こけしの頭、9カ月ぶり復活 鳴子温泉 CFで500万円集まる
- ・2700本集結、中古こけしオークション開催中 鳴子温泉の日本こけし館
- ・こけし2000点に熱視線 大崎・鳴子で「祭り」開幕 3年ぶり展示即売会
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
久々の先発塩見4失点 東北楽天、連勝止まる<写真de速報>
-
<写真de速報>東北楽天が6ー1でソフトバンクに快勝 ゲーム差0・5で見えたCS進出
-
CS争いへ決戦! 東北楽天はソフトバンクと対戦し3-2で勝利しました<写真de速報>
-
岩手最後の昆布削り職人 舌でほどける逸品<アングル岩手>
-
<写真de速報>東北楽天はオリックスと対戦。0―2と惜敗
-
被災地定点空撮 宮城・福島沿岸部の復興の歩み 東日本大震災から12年半