防衛増税決着先送り 熟慮不足、振り出しに戻せ 社説(12/17)
今後5年間の防衛費を計43兆円に増やすため、「数合わせ」で決着を急いだ拙速な対応が墓穴を掘った。熟慮不足が招いた当然の結果だ。
政府、与党は防衛費の増額を目的とした増税の実施時期決定を先送りした。
増強する中身や必要性について、国民に詳しく説明するのが先ではないか。財源論議を先行させる進め方は強権…
残り 920文字
関連リンク
- ・防衛費財源に建設国債 現世代エゴ、迎合は許されぬ 社説(12/16)
- ・核軍縮「広島賢人会議」 橋渡しより主導的な役目を 社説(12/15)
- ・防衛費増に復興所得税 目的外への転用、再考求める 社説(12/14)
- ・武器輸出の制限見直し 安易な緩和、平和は遠のく 社説(12/13)
- ・福島県の漁業者確保策 若い世代への魅力発信が鍵 社説(12/11)
関連タグ
最新写真特集
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>
-
石巻・金華山 鹿の角切り 伝統神事、島に歓声<アングル宮城>