<2022みやぎ回顧(10)>大崎・記録的大雨 流域治水、息長い取り組み
「水との闘い」。言葉の意味を考えた1年だった。
7月15日夜からの記録的大雨で名蓋(なぶた)川が決壊し、約50戸が床上、床下浸水した大崎市古川矢目(やのめ)地区。車を走らせた道の先は、見渡す限りの濁水に沈んでいた。
「7年で3回。これは天災じゃない。人災だ」
行政区長の…
関連リンク
- ・突然の「緊急安全確保」、判断の是非は? 宮城・松島町、7月の大雨で発令
- ・大雨のたび冠水の仙台中心部、内水氾濫の対策は途上 台風19号豪雨から3年
- ・名蓋川、堤防かさ上げ 7月記録的大雨で決壊、県復旧検討会が了承 輪中堤は見送り
- ・記録的大雨 名蓋川復旧に40億~50億円 県議会常任委、工期は3~5年
- ・大量のかや、東松島特産のノリ養殖にダメージ 大雨のたび川から流れ付着
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(登米市)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【多賀城市】
- 女子小学生らに対するつきまとい事案の発生【青葉区】
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【白石市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【富谷市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(加美郡加美町)
- 男子小学生に対する暴行事案の発生【亘理町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(涌谷町・美里町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 不審電話について(大和町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(松島町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【大崎市】
- 特種詐欺の予兆電話について【大崎市】
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【大和町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)