「相馬野馬追」馬の餌代高騰で飼育ピンチ 関係者、伝統行事の衰退懸念
勇壮な騎馬武者が出場する国指定の重要無形民俗文化財「相馬野馬追」の地元で、馬の飼育が危機に見舞われている。ロシアのウクライナ侵攻の影響で飼料代が2倍近くに跳ね上がり、自前で飼い続けることが難しくなっているためだ。馬は野馬追の「主役」。飼育頭数が減れば伝統行事の衰退につながりかねないだけに、関係者か…
残り 845文字
関連リンク
- ・3年ぶり迫力の疾走 福島・相馬野馬追 甲冑競馬、神旗争奪戦沸く
- ・総大将は14歳、堂々と進軍 福島・相馬野馬追開幕
- ・<アングル福島>南相馬・馬と触れ合う観光 伝統の地に新風を
- ・鶏卵のイセファーム東北(宮城・色麻)が再生法申請 負債総額99億円
- ・松島町、コロナ・物価高対策に燃料券配布など7事業 12月下旬から
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
<写真de速報>東北楽天、西武と仙台で対戦。2季ぶりに1軍で先発する塩見が勝利を目指す
-
<写真de速報>東北楽天が6ー1でソフトバンクに快勝 ゲーム差0・5で見えたCS進出
-
CS争いへ決戦! 東北楽天はソフトバンクと対戦し3-2で勝利しました<写真de速報>
-
岩手最後の昆布削り職人 舌でほどける逸品<アングル岩手>
-
<写真de速報>東北楽天はオリックスと対戦。0―2と惜敗
-
被災地定点空撮 宮城・福島沿岸部の復興の歩み 東日本大震災から12年半