総大将は14歳、堂々と進軍 福島・相馬野馬追開幕
東北の夏祭りの先陣を切って、国指定重要無形民俗文化財の相馬野馬追が23日、開幕した。過去2年は新型コロナウイルス禍で大幅に縮小され、3年ぶりの通常開催。福島県相馬地方から約350騎の騎馬武者が出陣し、25日まで勇壮な歴史絵巻を繰り広げる。
総大将は今回初めて、相馬家33代当主和胤(かずたね)さん(…
残り 115文字
関連リンク
- ・野馬追に「避難者の思い」乗せ 南相馬出身の東北芸工大生卒業制作
- ・自慢の牛乳で「殿様プリン」、相馬家34代当主が販売
- ・<アングル福島>南相馬・馬と触れ合う観光 伝統の地に新風を
- ・「復興五輪って何よ」もやもやしていた社会学者が考えた 大会から1年、元仙台大講師の笹生さんが新刊本
- ・19歳の羽生、ソチの戦い 最初の金メダルへの道のりを振り返る
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
朱塗りの南門、原寸大で再現 国特別史跡・多賀城跡 フェンスない姿、3月中旬まで
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは