職員が利用者の下半身を動画撮影 青森・外ケ浜の障害者施設、県が虐待事案2件を公表
青森県は28日、外ケ浜町の知的障害者支援施設「かもめ苑」で、職員が男性利用者の下半身を撮影し、動画を外部に送るなど、虐待事案が2件あったと明らかにした。県は監査を行い、他に同様の事例がないか施設に確認を求める。
県や施設によると、50代男性職員が10月、おやつの時間に男性利用者の頬を平手打ちしたこ…
関連リンク
- ・入所者情報を知人に漏らす 児相職員を停職3カ月に 宮城県
- ・入所女性殺害で、福島県が小野の特養老人ホームを特別監査
- ・障害者施設の虐待年3件「再発防止策、不十分」 体触りパワハラも 大崎
- ・障害者施設の利用者に不適切発言 「心理的虐待」と自治体認定 宮城
- ・河北新報オンライン、話題になったニュースはこれ! 2022年アクセスランキング
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(太白区)
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【登米市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(登米市)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【多賀城市】
- 女子小学生らに対するつきまとい事案の発生【青葉区】
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【白石市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【富谷市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(加美郡加美町)
- 男子小学生に対する暴行事案の発生【亘理町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(涌谷町・美里町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 不審電話について(大和町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)