生乳廃棄の不安再び 東北の酪農家やメーカー 今年は物価高追い打ち
東北の酪農家や乳業メーカーが年末年始、牛乳や乳製品の原料となる生乳が廃棄されないか不安視している。新型コロナウイルス禍で業務用を中心に需要が低迷し、冬休みで学校給食もなく、供給過剰の恐れがある。昨年末も廃棄の危機が叫ばれ、業界挙げての消費拡大策で何とか回避した。今年は物価高が重なり、関係者は「牛乳…
関連リンク
- ・<2022みやぎ回顧(1)>物価高騰 割食う小規模店と消費者
- ・東北の酪農家を支援、グリコが30万円寄付
- ・価格転嫁と賃上げ、思うように進まず<ビズラボコラム・中村肇>
- ・生乳大量廃棄、東北でも懸念強まる 酪農の危機によぎる震災直後の苦境
- ・社説(2/10):生乳の供給過剰問題/安定生産に消費者の力を
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 男子小学生に対する容姿撮影事案の発生【青葉区】
- 不審者の出没の発生【白石市】
- 女性に対する凝視事案の発生【美里町】
- 女子中学生に対する声かけ事案【柴田町】
- 女性に対する痴漢事案【太白区】
- 不審者の出没【太白区】
- 住宅におけるのぞき見事案【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生らに対する声かけ事案の発生【塩竈市】
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【石巻市】
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【青葉区】
- 不審者の出没【大崎市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【青葉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【利府町】
- 女子小学生らに対する声かけ事案の発生【塩竈市】