岩手県知事選 論戦の主軸は地方自治だ 社説(1/5)
岩手政界の潮流を占う知事選が今夏に迫る。達増拓也知事(58)の4期目の県政運営は、任期満了(9月10日)まで8カ月余りとなった。
達増氏は5選を目指す意向を固め、中央を含めた政治動向を見極めながら正式表明の時機をうかがう。立憲民主党など野党各党が支援に回る。
対抗勢力の自民党は、昨年12月に立候補…
関連リンク
- ・逆風の国内経済 内需支える安心感の醸成を 社説(1/4)
- ・岸田首相の政権運営 国民の視点で立て直し図れ 社説(1/3)
- ・高揚感なき新年 難局打開へ危機感の共有を 社説(1/1)
- ・宮城県、再エネ課税構想 脱事業者主導への試金石に 社説(12/31)
- ・石巻のあなご 地域食材の魅力を磨こう 社説(12/30)
関連タグ
最新写真特集
-
宮城・村田の「谷山石橋」 秘境の自然美、圧倒<アングル宮城>
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>