<共に歩もう 東日本大震災11年>町の風景を毎日発信 麦沢忠美さん(63)
町の風景や行事を紹介するブログを2008年から続けています。ほぼ毎日更新し、日に1000人が訪れることもありました。
東日本大震災の時は、高台から港に押し寄せる津波を見ました。直後に、住民の安否を確かめるメールが100件ほどありました。私なら知っているかもと思われたのでしょう。事情に詳しそうな人を…
関連リンク
- ・<復興への道>2012年7月29日 被災のスギ使用の幼稚園舎完成 宮城・南三陸
- ・東北の食と酒、堪能 絆テーブル、東京でイベント
- ・福島第2原発が立地 楢葉・富岡両町が廃炉事業協同組合設立へ 国内初、地元事業者の参画促す
- ・震災経験と教訓語り継ぐ 仙台市職員、被災後の採用半数に 若林区長ら若手に経験伝える
- ・記憶と教訓を伝え続ける 岩手の高校生が取り組み報告 出前授業や津波石碑調査も
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(太白区)
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【登米市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(登米市)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【多賀城市】
- 女子小学生らに対するつきまとい事案の発生【青葉区】
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【白石市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【富谷市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(加美郡加美町)
- 男子小学生に対する暴行事案の発生【亘理町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(涌谷町・美里町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 不審電話について(大和町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(松島町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【大崎市】