秋田市最後の銭湯がビール醸造所に タイル張り浴室にタンク CFで改修費募る
秋田市最後の銭湯として85年間にわたり親しまれ、2021年2月に廃業した「星の湯」が、地ビールの醸造所として生まれ変わることになった。計画するのは同市の地ビール製造販売「あくら」で醸造長を務めた後、起業した長谷川信さん(43)。改修工事費用をクラウドファンディング(CF)で募っている。2月24日ま…
関連リンク
- ・「磨かぬ米」で日本酒造り 男鹿に醸造所開業、清酒免許の壁突破目指す
- ・コーヒー味ビールに酔って 山形 カフェと醸造所が共同開発 来夏販売へ 豆加え香り爽やかに
- ・廃棄ビールジョッキを「津軽びいどろ」に再生 青森・北洋硝子とアサヒグループ
- ・ビール値上げにもアワてません やまや、備蓄で価格据え置き
- ・特産アケビでクラフトビール 皮のほろ苦さ生かす 地域おこし協力隊員考案
関連タグ
最新写真特集
-
宮城・村田の「谷山石橋」 秘境の自然美、圧倒<アングル宮城>
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>