<復興への道>2012年8月13日 2年ぶり「気仙沼みなとまつり」市民が乱舞
2年ぶりに開かれた気仙沼市の夏の祭典「気仙沼みなとまつり」(実行委員会主催)は12日、最終日を迎えた。街頭パレードや、まつりを締めくくる「はまらいんや踊り」があり、会場は多くの市民の熱気に包まれた。
震災の影響を受け、会場を海沿いから内陸部の商店街に移した。実行委員長の菅原茂市長は「復興に向けて一…
残り 129文字
関連リンク
- ・宮城・加美の暮らし体験を 町が2月4日に交流会 参加者募集
- ・せんだい日和@榴岡天満宮かいわい ほころぶ白梅、受験生を見守る <カメラと一緒に街歩き>
- ・(487)まだもののかたちに雪の積もりをり/片山由美子(1952年~)
- ・震災風化、抵抗になれば 芥川賞佐藤さん、記者会見で語る
- ・<時の人>第168回芥川賞に決まった佐藤厚志さん 翻訳されない感情拾う
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
「横手やきそば」実力店集う 香りと笑顔広がる<アングル秋田>
-
トンネル抜けた 5試合ぶりの勝利 第37節ホーム熊本戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天は8回に打線が奮起し、オリックス逆転勝利を収め、3位に浮上した
-
仙台市議会に女性の風 新人6人踏み出す<アングル宮城>
-
今季初の3連敗 第36節アウェー千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天が日ハムに連勝 荘司好投、島内サヨナラ弾