<TOHOKUデザイン>風景画 大きな窓が額縁 最上川美術館(山形県村山市)
日展評議員で山形大教授も務めた真下慶治(1914~93年)は幸せな画家だった。作品は山形県内の各美術館に収蔵されており、酒田市の松山文化伝承館には記念展示室がある。真下が描いた最上川の風景画を、家宝のように飾っているお宅も多い。
アトリエを構えた村山市大淀に立つ最上川美術館は、旧称を真下慶治記念美…
残り 531文字
関連リンク
- ・<東北の本棚>東北 活動の手法は多様
- ・<東北の本棚>鮎川の復興 丹念に取材
- ・(489)雨は雪に土曜の電車乗らねばならぬ/森田緑郎(1932年~)
- ・常盤団地第三号棟(1) 佐藤厚志作|スズキスズヒロ画
- ・「誠実に書き続けたい」 芥川賞・佐藤厚志さん、仙台で会見
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
<写真de速報>東北楽天が仙台でDeNAと対戦 3ー11で敗れる
-
<写真de速報>交流戦が始まり、東北楽天はホームでDeNAと対戦、3-1で勝利しました。
-
<写真de速報>交流戦が始まり、東北楽天はホームでDeNAと対戦、2―3で敗れました
-
理想的2発で難敵破る 第18節ホーム千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
宮城・塩釜水産物仲卸市場 改装し魅力アップ<アングル宮城>
-
<写真de速報>東北楽天が日本ハムにサヨナラ勝ち ルーキー荘司が9回114球の熱投