職業意識、地域から学ぶ 栗原・一迫商高、企業実習などの成果発表
栗原市の一迫商高(生徒103人)は20日、地元企業と連携して生徒の職業観を育てる「デュアルシステム」の学習報告会を市一迫ふれあいホールで開いた。同校や栗原西中の生徒ら約180人が参加した。
デュアルは英語で「二つ」の意味。一迫商高は「学校」と「地域」が共同で取り組む教育プログラムを2005年から実…
残り 252文字
関連リンク
- ・町の未来、予算組み考える 亘理の吉田中3年生30人が特別授業
- ・仙台の老舗甘味処「彦いち」 父子のこだわりで築いてきた半世紀の歴史を振り返ってみる
- ・仙台・芋沢で住宅全焼、1人死亡
- ・強制わいせつ容疑で元公立中講師3度目逮捕 福島・石川署
- ・「ウクライナ助けたい」カイロ30万個、心温まる支援 福島の男性、全国に呼びかけ 山形から第1便
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
プロ野球の開幕戦。東北楽天が日本ハムと対戦しました。<写真de速報>
-
ベガルタ、あっという間の3失点 追い上げ届かず 第6節ホーム金沢戦<ベガルタ写真特集>
-
せんだい日和@荒浜かいわい 追悼と復興の風景広がる <カメラと一緒に街歩き>
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>
-
<Web写真特集>祈りに包まれた被災地 東日本大震災から12年の3・11