日本三景松島の観光客、22年はコロナ下最多 全国旅行支援が後押し
国内有数の観光地松島がある宮城県松島町の2022年の観光客入り込み数が212万3521人となり、新型コロナウイルス下の過去3年間で最多だったことが24日、町の調査で分かった。コロナ前の19年比で71・2%にとどまったものの、全国旅行支援などの効果で回復傾向にある。
コロナ前の19年(298万151…
関連リンク
- ・「分かりづら~い」全国旅行支援で宮城の宿泊施設が混乱 チェックインで長い列も
- ・「松島の月」アインシュタインを魅了 来日から100年 日本滞在中、最も感動した景色か
- ・日本三景松島 戻る客足、残る不安 行動制限のないお盆休みは台風とコロナが気がかり
- ・トンガ沖津波被害の松島湾 養殖ワカメの収穫開始
- ・「迂回路が足りない」45号合流地点に数珠つなぎ 日本三景松島、社会実験初の週末
関連タグ
最新写真特集
-
宮城・村田の「谷山石橋」 秘境の自然美、圧倒<アングル宮城>
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
仙台市クマ出没情報
仙台市メール配信サービスより
- 12月7日(木)午前7時半頃、太白区秋保町長袋字水上北、1頭(体長100cm以上)
- 12月4日(月)時刻不明、青葉区大倉字宮、頭数・体長ともに不明
- 12月6日(水)未明、青葉区上愛子字折葉、頭数・体長ともに不明
- 12月5日(火)午後2時50分頃、泉区住吉台東3丁目、1頭(体長不明)
- 12月6日(水)午前6時半頃、泉区西田中字萩坂前、1頭(体長70cm前後)
- 12月5日(火)午後3時45分頃、泉区住吉台東3丁目、1頭(体長不明)
- 12月4日(月)未明、青葉区芋沢字大竹原、頭数・体長ともに不明
- 12月4日(月)午後9時15分頃、青葉区荒巻字仁田谷地、1頭(体長100cm以上)
- 12月5日(火)午前7時頃、青葉区上愛子字大針、1頭(体長100cm以上)