宮城の賃上げ予定企業24%どまり 22年度から半減、大手と地方中小との明暗浮き彫り
七十七リサーチ&コンサルティング(77R&C、仙台市)が25日に発表した宮城県内の企業動向調査結果によると、2023年度に賃上げする予定の企業は全体の24・2%にとどまり、前年度からほぼ半減した。23日に事実上始まった春闘では大手企業による賃上げが歴史的物価高に見合う水準に達するかが焦点だが、賃上…
残り 450文字
関連リンク
- ・「5%程度」の賃上げ要求 連合宮城、春闘の方針案確認
- ・2022年12月の消費者物価 仙台4.7%上昇 年平均では3%アップ
- ・アイリスオーヤマ減収減益 グループ初 22年12月期、巣ごもり需要減
- ・賃上げ分反映、検討課題に 経産省、東北電など料金改定案で審査会合
- ・価格転嫁と賃上げ、思うように進まず<ビズラボコラム・中村肇>
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
銀世界を駆け抜ける 全線再開の秋田内陸線 <アングル秋田>
-
朱塗りの南門、原寸大で再現 国特別史跡・多賀城跡 フェンスない姿、3月中旬まで
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>