拉致問題解決へ、仙台市職員ら署名 被害者家族会に提出
郡和子仙台市長は3日、北朝鮮による拉致被害者家族連絡会の元事務局長・増元照明さん(67)らと市役所で面会し、拉致被害者の早期帰国の実現を求める市職員ら3541人分の署名簿を手渡した。
署名は昨年6、7月の約1カ月間に市職員と外郭団体職員から集めた。
郡市長は「昨年は家族会結成から25周年という節目…
関連リンク
- ・ゼニタナゴの減少報告も 栗原で保全財団が研究集会
- ・仙台・天文台まつり2月5日まで ミニプラネタリウムや望遠鏡ツアー
- ・岩手・不来方高生自殺 県教委、再発防止策策定に遅れ
- ・浴衣で気分を明るく 工藤ちい子さん(81) <共に歩もう 東日本大震災12年>
- ・宮城・名取の旬の食材、市役所前で販売 2月18日に応援市
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)