火の神の化身、躍動 疫病退散も願う 登米・米川の水かぶり
800年以上の歴史がある登米市の火伏せ行事「米川の水かぶり」が5日、同市東和町米川地区であった。
わら装束で顔にすすを塗った男衆約30人が参加。家内安全や疫病退散を願う神事を済ませ、火の神の化身になり「ホーッ、ホーッ」と雄たけびを上げながら街を練り歩くと、家々の前に用意された木おけの水を勢いよく家…
関連リンク
- ・冷水、寒風 甘みギュッ 喜多方・山都で玄ソバ寒ざらし
- ・冬の味覚を「つるし切り」 鶴岡で19日まで「あんこう鍋祭り」
- ・<取材メモらんだむ>岩手・雫石町長「千葉県政」誕生期待
- ・自分だけのみそ「早く食べた~い」 宮城・丸森の児童、手作り体験
- ・ぜ~んぶ「くりでん」、全259点 栗原・若柳で小中学生の絵画展
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(太白区)
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【登米市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(登米市)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【多賀城市】
- 女子小学生らに対するつきまとい事案の発生【青葉区】
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【白石市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【富谷市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(加美郡加美町)
- 男子小学生に対する暴行事案の発生【亘理町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(涌谷町・美里町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 不審電話について(大和町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)