女川原発再稼働「理解深まっている」 村井嘉浩宮城県知事・定例記者会見 2 月13日
村井嘉浩宮城県知事の13日の定例記者会見での主なやりとりは次の通り。
Q 新型コロナウイルスの流行「第8波」を受けた県独自の「みやぎ医療ひっ迫危機宣言」が今日で終了する。
A 宣言を出した後、(新規感染者数)がずっと下がってきた。間違いなく効果はあったと思っている。
保健医療の負荷状況については依…
残り 695文字
関連リンク
- ・コロナ医療ひっ迫宣言、県が2月13日の終了を決定
- ・女川再稼働「賛成」53%、初の賛否逆転 本社世論調査
- ・女川原発避難アプリ 時短効果もなお被ばくリスク 新年度本格導入
- ・「テレ東番組誤った情報」 宮城県がBPOに申し立て 水道事業巡り
- ・水道みやぎの営業利益、本年度は計画達成見込み 運営会社、濁度超過の事故を陳謝
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
久々の先発塩見4失点 東北楽天、連勝止まる<写真de速報>
-
<写真de速報>東北楽天が6ー1でソフトバンクに快勝 ゲーム差0・5で見えたCS進出
-
CS争いへ決戦! 東北楽天はソフトバンクと対戦し3-2で勝利しました<写真de速報>
-
岩手最後の昆布削り職人 舌でほどける逸品<アングル岩手>
-
<写真de速報>東北楽天はオリックスと対戦。0―2と惜敗
-
被災地定点空撮 宮城・福島沿岸部の復興の歩み 東日本大震災から12年半