誰もが助かる道を求めて模索が続く<最大津波から逃げる 第1部 12年目の被災地(上)>
<ひとりです たすけて>
岩手県陸前高田市の自宅で、高橋未宇(みう)さん(23)は避難に備えてヘルメットを深くかぶり、スマートフォンでLINE(ライン)のグループにメッセージを発信した。
生まれつき脳性まひで身体に障害があり、自力で立ち歩きができない。3歳から日常を車いすで過ごす。
<了解しました…
残り 1243文字
関連リンク
- ・若手記者が集い、被災地の今刻む JODパートナーシップ「記者講座@南三陸」
- ・津波浸水新想定 宮城など4県の59市町村 避難先見直し4割未完了
- ・陸前高田出身の俳優村上弘明さんが復興PR 岩手県が動画制作、ユーチューブで公開
- ・いとうせいこう「東北モノローグ」 被災地聞き歩き 第8章(1)
- ・仙台の震災遺構「荒浜小」リニューアル クイズ形式で防災知識を学ぶ
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
中島、菅田、2発で快勝 第19節アウェー東京V戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天が仙台でDeNAと対戦 3ー11で敗れる
-
<写真de速報>交流戦が始まり、東北楽天はホームでDeNAと対戦、3-1で勝利しました。
-
<写真de速報>交流戦が始まり、東北楽天はホームでDeNAと対戦、2―3で敗れました
-
理想的2発で難敵破る 第18節ホーム千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
宮城・塩釜水産物仲卸市場 改装し魅力アップ<アングル宮城>