伝統を次代へ継ぐ 大崎の古川西中で閉校式
3月末で閉校する大崎市の古川西中(生徒128人)で25日、閉校式があった。48年間の歴史と伝統を惜しみながら、小学校4校との統合で今春誕生する同市初の義務教育学校「古川西小中学校」に引き継いでいくことを誓った。
笹川清治校長は「古川西中が一人一人の思い出に刻まれ、継承、発展されることを期待する」と…
関連リンク
- ・いわきの若手漁業者、理解醸成を訴え 処理水放出巡り、経産相と意見交換
- ・1世紀半に思いはせ 大崎の志田小で閉校式
- ・閉校ソングを合唱 角田の枝野小で閉校式
- ・獅子風流、惜別の舞 石巻の東浜小と荻浜中で閉校式
- ・自立へ言葉の力育む <異国で学ぶ子どもたち 教育支援のいま(上)モデル事業>
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案【登米市迫町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(蔵王町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 女性らに対する下半身露出事案の発生【岩沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(富谷市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【富谷市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子小学生らに対する下半身露出事案の発生【宮城野区】
- 不審者の出没【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竈市)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【青葉区】