響く防災無線、高台へ 東日本大震災12年 岩手・釜石で避難訓練
釜石市で5日、全市一斉の地震・津波避難訓練があった。市民は大きな被害に見舞われた12年前の東日本大震災を思い返しながら訓練に臨み、日ごろの備えの大切さや対策の重要性をかみしめた。
震災クラスの巨大地震が発生し、沿岸部に大津波警報が発表されたとの想定で訓練を実施。鵜住居地区では、避難指示発令を伝える…
関連リンク
- ・宮城230人感染、1人死亡 新型コロナ(5日)
- ・福島・飯舘が舞台のドキュメンタリー映画「べこやの母ちゃん」10日公開 「奪われた生活知って」 #知り続ける
- ・今も消えぬ死別の悲しみ<忘れないで3.3 昭和三陸津波90年(下)遺言>
- ・耐用年数超の県営住宅、宮城県が廃止検討 年度内に「移転支援の方針」策定
- ・強制不妊訴訟・仙台地裁6日判決 除斥期間「20年の壁」超えられるか
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 女子中学生に対する声かけ事案【東松島市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【美里町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市若林区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(富谷市)
- 携帯電話機の迷惑電話ブロックサービスの活用について
- 女子中学生に対する下半身露出事案の発生【太白区】
- 女子小学生らに対する下半身露出事案の発生【名取市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 女性に対する盗撮事案の発生【登米市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市青葉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(七ヶ浜町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 不審者の出没【太白区】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(塩竈市)