青森県人口、120万割れ 1947年以来
青森県は7日、2月1日現在の推計人口が119万8490(男56万5310、女63万3180)だったと発表した。前月比で1974人減った。120万を下回るのは1947年以来、76年ぶり。130万を割り込んでから約7年で10万人が減っており、人口減の加速が顕著となった。
同県の推計人口は83年の152…
関連リンク
- ・作業中の安全、シルバー人材センター会員ら再確認 登米で推進大会
- ・渡り鳥と共生、市民の役割は 3月12日・登米で講演会
- ・<復興への道>2012年10月2日 気仙沼の保育所、移転し再開
- ・帰還困難区域の小学校でランドセルなど盗んだ疑い アルバイトの36歳男再逮捕 福島県警
- ・宮城291人感染 うち仙台92人 新型コロナ(7日)
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)