「婦人」防火クラブを「女性」に改称 仙台市消防局、4月から順次
仙台市消防局は7日、市内の婦人防火クラブの名称を4月から「女性防火クラブ」に順次改める方針を示した。担い手不足対策の一環で、名称を刷新しイメージアップを図る。県内の自治体では初の試みという。
イメージアップ図る
市内には町内会などを母体とする婦人防火クラブが454団体(2月末現在)ある。消防局は、ネ…
関連リンク
- ・女性消防職員の指導者育成目指す 宮城県消防学校、キャリアアップ講習の計画案を公表
- ・女性の消防職員を支援へ 宮城県、課題整理へ初会合 来年度に講習開始
- ・119番通報者から「スマホ動画」 仙台市消防局、2月に試験運用
- ・傷病者に寄り添う救急対応が大事 県消防職員意見発表会 仙台市の佐藤さん最優秀賞
- ・文化財防火デー 各地で訓練
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)