減災へ国際協力強化 世界防災フォーラム閉幕 仙台
東日本大震災の教訓を基に災害リスクを軽減する方法を探る「第3回世界防災フォーラム(WBF)」(実行委員会主催)は12日、仙台市青葉区の仙台国際センターで閉幕した。今年は2015年の国連防災世界会議で採択された30年までの国際的な行動指針「仙台防災枠組」の中間評価の年。第3回WBFの成果として、今後…
関連リンク
- ・気仙沼・震災伝承館で小中高生が学習成果発表 避難所の課題調査やクイズ交えた学習提案
- ・心のケアや住まいの支援など 公明党宮城県本部が17項目で提言
- ・南三陸311メモリアル、6月1日から料金改定 基本入場料を新設定
- ・「それぞれが選んだ道で社会に貢献」 仙台大で卒業式、626人巣立つ
- ・「いわぬま震災語り部の会」発足 経験・教訓「1000年先も」
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)