減災へ国際協力強化 世界防災フォーラム閉幕 仙台
東日本大震災の教訓を基に災害リスクを軽減する方法を探る「第3回世界防災フォーラム(WBF)」(実行委員会主催)は12日、仙台市青葉区の仙台国際センターで閉幕した。今年は2015年の国連防災世界会議で採択された30年までの国際的な行動指針「仙台防災枠組」の中間評価の年。第3回WBFの成果として、今後…
関連リンク
- ・気仙沼・震災伝承館で小中高生が学習成果発表 避難所の課題調査やクイズ交えた学習提案
- ・心のケアや住まいの支援など 公明党宮城県本部が17項目で提言
- ・南三陸311メモリアル、6月1日から料金改定 基本入場料を新設定
- ・「それぞれが選んだ道で社会に貢献」 仙台大で卒業式、626人巣立つ
- ・「いわぬま震災語り部の会」発足 経験・教訓「1000年先も」
関連タグ
最新写真特集
-
宮城・村田の「谷山石橋」 秘境の自然美、圧倒<アングル宮城>
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>