仙台圏の新築マンション 供給数1410戸、リーマン後最多 22年
仙台圏で2022年に供給された新築マンション戸数が1410戸と前年を499戸上回り、リーマン・ショック翌年の09年以降で最多となったことが、広告代理店DGコミュニケーションズ仙台オフィスの調べで分かった。平均価格は前年比107万円上昇の4590万円と、過去2番目に高かった。
価格4590万円、過去2…
残り 711文字
関連リンク
- ・22年仙台圏新築マンション 平均専有面積、2年連続70平方メートル割れ
- ・仙台駅ビルにマンション大型モデルルーム タカラレーベンが常設設置
- ・仙台圏で住宅、商業地上昇 宮城の基準地価、全用途平均10年連続増
- ・仙台の中古マンション、初の坪100万円超え 平均価格は2300万円
- ・<せんだい進行形>コンパクトマンション、仙台中心部で人気続く 利便性、高い資産性魅力
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
今季初の3連敗 第36節アウェー千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天が日ハムに連勝 荘司好投、島内サヨナラ弾
-
<写真de速報>東北楽天が日ハムに快勝 先発岸が3安打1失点で今季8勝目
-
<写真de速報>東北楽天は日本ハムに0―3
-
久々の先発塩見4失点 東北楽天、連勝止まる<写真de速報>
-
<写真de速報>東北楽天が6ー1でソフトバンクに快勝 ゲーム差0・5で見えたCS進出