福島第1原発処理水放出の問題点学ぶ 宮城県議有志が勉強会
今春から夏に見込まれる東京電力福島第1原発の処理水海洋放出に反対する県議会有志の「脱原発をめざす県議の会」は16日、勉強会を開いた。NPO法人原子力資料情報室(東京)の伴英幸共同代表が問題点を解説し、処分方法の再検討を訴えた。
伴氏は、処理水にはトリチウム以外にも多核種除去設備(ALPS)で取り除…
残り 355文字
関連リンク
- ・塩釜市・学校施設修繕費未払い 業者に280万円支払いで和解
- ・宮城県政2大プロジェクト、県民利益探り本格議論を<県議会を振り返って>
- ・23年度当初予算など84議案を可決、閉会 宮城県議会2月定例会
- ・仙台・青葉山「文化観光交流ビジョン」 戦後の歩みを年表に追記 市が最終案
- ・長期欠席議員の報酬停止 宮城県議会2月定例会、2条例改正案を可決
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
<未解決事件 仙台・古城の強盗致傷(上)> 家族の苦悩 | 結婚目前、2人の夢奪われ
-
プロ野球の開幕戦。東北楽天が日本ハムと対戦しました。<写真de速報>
-
ベガルタ、あっという間の3失点 追い上げ届かず 第6節ホーム金沢戦<ベガルタ写真特集>
-
せんだい日和@荒浜かいわい 追悼と復興の風景広がる <カメラと一緒に街歩き>
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>