宮城150人感染、4人死亡 新型コロナ(18日)
宮城県と仙台市は18日、10歳未満と90歳以上を含む150人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。前週土曜(225人)から75人減った。70~90代の女性4人が亡くなり、県内の死者は951人になった。
内訳は県発表分が76人、市発表分が74人。年代別は60代が24人で最も多く、10歳未満22人、20代20人と続いた。
県が発表した65歳以上など発生届の対象となる新規感染者は76人だった。
午前10時時点の入院は69人、うち重症者は1人。確保病床(636床)使用率は10・8%で前日より低下し、即日受け入れ可能病床(199床)使用率は34・7%で上昇した。宿泊療養者は63人。




関連リンク
- ・宮城の2月宿泊者、前年の1.7倍 好転もコロナ禍前の86%止まり
- ・コロナワクチン接種券5700人分発送 仙台市、3月27日から
- ・仙台・小学校で卒業式 晴れやかに新たな一歩
- ・宮城・塩釜市社協、資金枯渇の恐れ コロナ禍で介護事業の収益悪化<リポートみやぎ>
- ・宮城・公立高入試合格発表 計1万2315人に春訪れる
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
プロ野球の開幕戦。東北楽天が日本ハムと対戦しました。<写真de速報>
-
ベガルタ、あっという間の3失点 追い上げ届かず 第6節ホーム金沢戦<ベガルタ写真特集>
-
せんだい日和@荒浜かいわい 追悼と復興の風景広がる <カメラと一緒に街歩き>
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>
-
<Web写真特集>祈りに包まれた被災地 東日本大震災から12年の3・11