JAみやぎ登米新本店建設に地元材活用<足報ワイド>
地元産の建材をふんだんに使ったJAみやぎ登米(登米市)の新しい本店が16日、市内に完成した。木のぬくもりが伝わり、「森の町」の農協本店によく似合う建物だ。
木造建築が森林保全の鍵
木材の調達方法も森の町らしく「材工分離」と呼ばれる方式を採用した。一般的な発注では施主が契約した建設会社が材料調達を一括…
残り 525文字
関連リンク
- ・<みちのく>神社ゆかりのウサギ、スイーツに 南陽市・熊野大社境内のカフェ
- ・気仙沼・風力発電計画 28年度に運転開始、東急不動産が見通し 地元で地区説明会
- ・只見線の利活用探る 福島、新潟、長野の3県70人 活性化へ会津若松で意見交換会
- ・<共に歩もう>写真で人をつなぐ 楢崎 寿子さん(42)
- ・和合亮一さんと佐伯一麦さんが対談 会津若松で「言葉と震災」テーマ
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
ベガルタ、あっという間の3失点 追い上げ届かず 第6節ホーム金沢戦<ベガルタ写真特集>
-
せんだい日和@荒浜かいわい 追悼と復興の風景広がる <カメラと一緒に街歩き>
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>
-
<Web写真特集>祈りに包まれた被災地 東日本大震災から12年の3・11
-
相手の圧力に屈して今季初黒星 第4節ホームいわき戦<ベガルタ写真特集>