「みんなが楽しめるウクレレ」試行錯誤 宮城・聴覚支援学校生が制作中 被災家屋の木材活用
宮城県聴覚支援学校産業工芸科の猿橋璃綺(りき)さん(19)と鈴木励欧(れおん)さん(19)が、東日本大震災で被災した家屋から出た木材を加工し、ウクレレを制作している。聴覚に障害がある生徒が通う同校で弦楽器を制作するのは初めての試み。「みんなが楽しめるものを作りたい」と試行錯誤を重ねてきた。完成した…
残り 926文字
関連リンク
- ・南部鉄器職人24人の個性光る 26日まで 盛岡で作品展
- ・雪室熟成のコーヒー堪能 弘前で試飲会 味に深みと優しさ
- ・最年少「震災語り部」デビュー 岩手・釜石の伝承者認定、9歳の佐々木智桜さん 祖母ら犠牲「命が一番大事」訴え
- ・奏でる喜び音に込める 宮城・登米ジュニア吹奏楽団、初の単独演奏会
- ・市民の手作り家具など20点 宮城・富谷市役所でDIY作品展
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
<写真de速報>東北楽天は8回に打線が奮起し、オリックス逆転勝利を収め、3位に浮上した
-
仙台市議会に女性の風 新人6人踏み出す<アングル宮城>
-
今季初の3連敗 第36節アウェー千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天が日ハムに連勝 荘司好投、島内サヨナラ弾
-
<写真de速報>東北楽天が日ハムに快勝 先発岸が3安打1失点で今季8勝目
-
<写真de速報>東北楽天は日本ハムに0―3