閉じる

<共に歩もう> 屋号改め心機一転 志賀 喜宏さん(62)

 福島県浪江町で16代続いた大堀相馬焼の窯元です。東日本大震災で被災、避難して2014年5月、郡山市に「あさか野窯」を開きました。屋号を以前の「岳堂窯」から改めたのは、新天地で再生しようという決意の表明です。

 窯が立ち並んでいた大堀地区は31日、避難指示が一部解除されます。しかし12年はあまりにも長…

残り 121文字

このページは有料記事です。まずは無料でID登録を!

河北新報ID登録で
1日1本の有料記事が読める!!
今すぐ申し込む

関連リンク

関連タグ

河北新報のメルマガ登録はこちら

最新写真特集

3.11大震災

復興再興

あの日から

復興の歩み

ライブカメラ