女川原発敷地内死亡事故、東北電が経緯説明 立地自治体に
東北電力女川原発(宮城県女川町、石巻市)敷地内の道路で1月10日、男性作業員が大型ダンプカーにはねられ死亡した事故で、東北電は20日までに、立地市町や地元関係者でつくる女川原子力発電所環境保全監視協議会で、事故の経緯や再発防止策を説明した。
変則的な四差路
協議会は2月17日、仙台市であった。東北電…
残り 340文字
関連リンク
- ・道路危険箇所の指摘は61件 東北電が緊急点検 女川原発の敷地内死亡事故
- ・女川原発で死亡の作業員、ダンプ左折地点を誤認か 事故後は歩行禁止
- ・女川原発敷地内死亡事故 協力企業、事故前に横断歩道設置を提案 信号機ない四差路「危険」
- ・女川原発2号機の内部、パノラマで見学 東北電、施設紹介サイトをリニューアル
- ・女川原発再稼働 山形の市民団体、中止求め要望書 東北電力に提出へ
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
<写真de速報>東北楽天は日本ハムに0―3
-
久々の先発塩見4失点 東北楽天、連勝止まる<写真de速報>
-
<写真de速報>東北楽天が6ー1でソフトバンクに快勝 ゲーム差0・5で見えたCS進出
-
CS争いへ決戦! 東北楽天はソフトバンクと対戦し3-2で勝利しました<写真de速報>
-
岩手最後の昆布削り職人 舌でほどける逸品<アングル岩手>
-
<写真de速報>東北楽天はオリックスと対戦。0―2と惜敗