仙台・電力ビル解体へ 2025年度以降 周辺を大規模開発
仙台市青葉区一番町の複合ビル「電力ビル」が2025年度以降に解体されることが31日、分かった。同ビル周辺の約1万1000平方メートルの区画を一体的に再開発し、35年度ごろまでに再開発ビルを建設する計画が浮上した。長らく市中心部のランドマークとなってきた電力ビルの解体と再開発は、街の景観を大きく変える一大プロジェクトになりそうだ。
準備組合を設立
関係者によると、再開発に賛同する地権者らが31日、「一番町三丁目七番地区市街地再開発準備組合」を設立した。東北電…
関連リンク
- ・仙台駅前のさくら野百貨店破綻から5年 終戦直後創業の「丸光」がルーツ
- ・仙台駅東側の「大動脈」完成 都市計画道路宮沢根白石線の1キロ開通
- ・ヨドバシ仙台新ビル、23年4月末開業へ 12階建て、飲食や衣料品店も
- ・仙台駅西口のエデン、再開発は2024年以降に テナント契約延長
- ・「都心部再開発を後押し」 仙台市議会2月定例会開会 郡和子市長が施政方針
関連タグ
最新写真特集
-
宮城・村田の「谷山石橋」 秘境の自然美、圧倒<アングル宮城>
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>